0 follower

記事の表示

このブログアプリケーションでは、記事はリスト形式での表示と単独での表示が可能です。前者は index 操作として実装され、後者は view 操作として実装されています。このセクションでは、初期の要求を満たすように両方の操作をカスタマイズします。

1. view 操作のカスタマイズ

view 操作は PostControlleractionView() メソッドで実装されています。表示内容は view というビューで生成されます。ビューファイルは /wwwroot/blog/protected/views/post/view.php です。

以下のコードが、PostControllerview 操作を実装する部分です:

public function actionView()
{
    $post=$this->loadModel();
    $this->render('view',array(
        'model'=>$post,
    ));
}
 
private $_model;
 
public function loadModel()
{
    if($this->_model===null)
    {
        if(isset($_GET['id']))
        {
            if(Yii::app()->user->isGuest)
                $condition='status='.Post::STATUS_PUBLISHED
                    .' OR status='.Post::STATUS_ARCHIVED;
            else
                $condition='';
            $this->_model=Post::model()->findByPk($_GET['id'], $condition);
        }
        if($this->_model===null)
            throw new CHttpException(404,'リクエストされたページは存在しません。');
    }
    return $this->_model;
}

主な変更点は loadModel() メソッドにあります。このメソッドで、GET パラメータの id に従って Post テーブルに問い合わせをします。記事が見つからない場合、あるいは、(ユーザがゲストであって) 記事が公開もアーカイブもされていない場合は、404 HTTP エラーを投げます。そうでなければ、記事オブジェクトが actionView() に返され、表示のためにビュースクリプトへと渡されていきます。

ヒント: Yii は HTTP 例外 (CHttpException のインスタンス) を捕捉し、定義済みのテンプレートか、カスタマイズしたエラービューで表示します。yiic で生成されたスケルトンアプリケーションには既にカスタマイズしたエラービューが含まれています。ファイルは /wwwroot/blog/protected/views/site/error.php です。このファイルを修正すれば、エラー表示を更にカスタマイズできます。

view スクリプトの変更は、記事の表示に関するフォーマットとスタイルを調整することが中心になります。ここでは詳細には立ち入りません。興味のある方は /wwwroot/blog/protected/views/post/view.php を参照してください。

2. index 操作のカスタマイズ

view 操作と同様に、index 操作でも2ヶ所をカスタマイズします。PostControlleractionIndex() メソッドと、ビューファイル /wwwroot/blog/protected/views/post/index.php です。主として、特定のタグに結び付いた記事の一覧表示に対するサポートを追加することが必要になります。

以下は、PostControlleractionIndex() メソッドを修正したものです:

public function actionIndex()
{
    $criteria=new CDbCriteria(array(
        'condition'=>'status='.Post::STATUS_PUBLISHED,
        'order'=>'update_time DESC',
        'with'=>'commentCount',
    ));
    if(isset($_GET['tag']))
        $criteria->addSearchCondition('tags',$_GET['tag']);
 
    $dataProvider=new CActiveDataProvider('Post', array(
        'pagination'=>array(
            'pageSize'=>5,
        ),
        'criteria'=>$criteria,
    ));
 
    $this->render('index',array(
        'dataProvider'=>$dataProvider,
    ));
}

上の例では最初に、記事リストを取得するためのクエリー基準を作成します。この基準は、公開済みの記事だけを返し、並び順を更新時刻の降順にするという内容です。また、リスト表示するときは各記事のコメント数を表示したいので、commentCount を返す指示もあります。覚えているか分かりませんが、これは Post::relations() で宣言したリレーションです。

ユーザが特定のタグの記事を見たいという場合は、検索条件をクエリー基準に追加して、特定のタグだけを探すようにします。

このクエリー基準を使って、データプロバイダーを作ります。データプロバイダーは主に3つの仕事をこなします。まず、データが多いときにページネーション (ページ送り処理) をします。ここではページサイズを5にセットして、ページネーションをカスタマイズしています。次に、ユーザの要求に合わせてソートを行ないます。最後に、ページ送りとソートをしたデータを表示用のウィジェットやビューコードに供給します。

actionIndex() の修正が完了したら、index ビューを以下のように修正します。主な変更点は、表示する記事をユーザがタグで指定したときに、h1 ヘッダーを追加することです。

<?php if(!empty($_GET['tag'])): ?>
<h1><i><?php echo CHtml::encode($_GET['tag']); ?></i> というタグを持つ記事</h1>
<?php endif; ?>
 
<?php $this->widget('zii.widgets.CListView', array(
    'dataProvider'=>$dataProvider,
    'itemView'=>'_view',
    'template'=>"{items}\n{pager}",
)); ?>

上の例で、記事リストの表示に CListView を使っていることに着目して下さい。このウィジェットは、個々の記事の詳細を表示するために部分的ビュー (partial view) を必要とします。ここで partial view として指定している _view は、/wwwroot/blog/protected/views/post/_view.php のことです。このビュースクリプトの中では、$data というローカル変数を使って、記事のインスタンスにアクセスできます。

Found a typo or you think this page needs improvement?
Edit it on github !